• トップ
  • 再生可能エネルギー事業

再生可能エネルギー事業

事業の特徴

1適切な施工方法をご提案

オンサイト発電事業約130万kWの展開実績があり、太陽光発電の系統連系などで、適切な施工方法をご提案いたします。

2豊富な点検実績に基づくフォロー

全国で約3,500社の特別高圧・高圧のお客さまへの電気設備の点検実績があり、発電設備や電気設備をフォローします。

3省エネサポートも対応可能

太陽光だけではなく、省エネ診断や今後のCO₂削減の対策など、省エネサポートもご対応可能です。

4メーカーを問わないご提案

太陽光パネルおよびパワーコンディショナーなど大和ハウスグループの集中購買を通じて、メーカー問わずご提案が可能です。

サービス紹介

自家消費型太陽光発電

屋根や敷地内の遊休地に太陽光発電設備を設置し、発電電力を自家消費することで省エネとコストダウンを図ることができます。環境対策として自社PRにもつながるとともに、電気料金が不透明ないま、電気の自給率を上げることは経営の安定化を図るためにも有効です。

サービスの特徴

Feature1
独自の提案スキーム

自家消費型​太陽光発電とEMS(負荷自動制御システム)​、蓄電池、既設発電機との組み合わせが、お客さまのメリットを最大化します。

Feature2
保守メンテナンス​サービス

エネサーブは電力設備の保守メンテナンス​のプロ集団です。きめ細かな保守メンテナンス​により、お客さまの発電設備の安全・安心運用をサポートします。

Feature3
発電量の管理・検証

導入した発電設備​が正常に稼動しているか、24時間の遠隔監視システムによりデータを収集し、管理します。また当初想定した​メリットが出ているかの検証も合わせて実施します。​

Feature4
補助金のサポート

適切な補助金の選定や、補助金申請書類の作成支援等を行い、お客さまの補助金採択に向けた取り組みをサポートします。

Feature5
リース活用

リースの活用により、初期投資なしで導入が可能です。FIT制度のような投資ではなく、環境価値の向上、経費削減を目指した省エネアイテムとしての導入がお勧めです。

自家消費型太陽光発電のメリット

発電した電気を自家消費します
  • 買電の削減によるコストダウンと省エネ法上でのエネルギー使用量(原油換算値)の低減
  • 屋根の保護、断熱効果(太陽光パネルを屋根置きした場合)
  • 環境施設面積として算入できる可能性
当社独自のオプションサービスとして
  • 太陽光発電で不足した電気を当社から安価でご購入いただくと、電気料金のさらなる削減が期待できます。(電力小売との組み合わせ)
  • 太陽光発電で昼間に蓄電し、夜間に使用(省エネ)や災害用の電源(BCP対策)として、蓄電池との組み合わせもご提案いたします。
  • EMS(負荷自動制御システム)との組み合わせで電気の使用量を抑え、省エネ効果がアップします。

オンサイトPPAスキーム

初期投資不要で太陽光発電を利用できます。お客さまの構内に設置した太陽光発電設備から発電された再生可能エネルギー電気をお客さまにご使用いただき、サービス料金を毎月お支払いいただきます。

サービスの特徴

Feature1
初期投資不要

お客さまの初期投資は不要、設置後の維持管理も当社が行います。お客さまの屋根や敷地の一部をお借りして、太陽光パネルの設置から発電電力の供給まで行います。

Feature2
電力コストの固定化が可能

お客さまの構内の太陽光発電電力を自家消費するため、電気料金のように燃料費調整費や再生可能エネルギー賦課金がかからず、電力コストが固定化できます。

Feature3
CO₂削減

再生可能エネルギーである太陽光発電電力​は発電時にCO₂を発生しないクリーンな電気です。省エネ法や、ESGなどの環境投資、SDGsやRE100などの取り組みとしてご活用いただけます。

Feature4
災害時のBCP対策

蓄電池などを同時に設置することで、太陽光発電​の電力を停電時にも利用することが可能です。

太陽光発電所メンテナンス

太陽光発電設備も適切に維持運用していく必要があります。とくに異常個所をいち早く発見して対応することが、発電量に大きな差をもたらします。

サービスの特徴

Feature

異常監視は高圧回路と発電(低圧)回路を分けて行います。また、多彩なオプションをご用意しています。

太陽光発電所の電気回路異常監視のイメージ​
オプション
  • ドローンに赤外線カメラを搭載し、素早く、太陽光パネルの割れや汚れを見つけます。
  • ストリングス単位で異常監視、およびデータ計測を行います。
  • ケーブル盗難の監視を行います。

お問い合わせ

お問い合わせ、ご相談がございましたら
お問い合わせフォームもしくはお気軽に
コールセンターまでお電話くださいませ。